No.157 アパヴィラホテル〈仙台駅五橋〉
- 所在地: 〒984-0022 宮城県仙台市若林区五橋3丁目1-1
- TEL:0570-023-111 FAX:022-266-3112
- チェック IN/OUT:15:00/10:00
- 客室:610室
- メールアドレス:avhsengo@apa.co.jp
東北新幹線、秋田新幹線、北海道新幹線「仙台駅」(西口)から徒歩8分、地下鉄南北線「五橋駅」(北3番出口)から徒歩2分
手指用アルコール消毒剤をホテル入り口やフロントカウンター等に設置しています。ご自由にご利用ください。
フロントカウンターへ「飛沫飛散防止用衝立」を設置して飛沫感染対策を行っております。
お待ちいただく際は他のお客様との間隔を空けてお並び頂くようお願い致します。
お客さま同士の間隔をあけていただくよう、床には目印のステップシートを設置しております。
フロントにお並びの際は、前のお客様との間隔を空けてお並びください。
全てのお客様と従業員に対し、体温測定を実施しています。
複数の人が手を触れる高頻度接触部位を重点的に清拭消毒しております。
複数の人が手を触れる高頻度接触部位を重点的に清拭消毒しております。
皆様が予防に努め健康を守っていただけますよう、館内にポスターを掲示し注意喚起しております。
キーを投函するだけでチェックアウト完了のため、非接触でのチェックアウトが可能です。
ユニットバス内のメラミンカップを廃止し、個包装の紙コップを設置しています。
シングル(広さ:約11㎡/ベッド幅:122㎝)
セミダブル(広さ:約12㎡/ベッド幅:122㎝)
ダブル(広さ:約12㎡/ベッド幅:140㎝)
ツイン(広さ:約16㎡/ベッド幅:122㎝)
デラックスツイン(広さ:約33㎡/ベッド幅:122㎝)
内風呂【男性】
内風呂【男性】
内風呂【男性】
内風呂[女性]
内風呂[女性]
内風呂[女性]
露天風呂【男性】
露天風呂【男性】
露天風呂[女性]
露天風呂[女性]
大浴場『玄要の湯』入口(ルームキーで扉が開く、安全なセキュリティシステム)
大浴場 脱衣所【男性】
大浴場 脱衣所[女性]
大浴場『玄要の湯』
バスルーム
バスルーム(デラックスツイン)
シャンプーセット
フェイス&ハンドソープ
ラグジュアリータオル
浴衣
折鶴
スリッパ
煙ふせぐーん(Smoke Guard)
クロラスバリア(除菌・消臭剤)
環境に配慮した素材を使用したハイグレードアメニティセット(順次導入)。
シャワーキャップをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)(順次導入)。
ブラシとコームの2WAYタイプのヘアブラシをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)(順次導入)。
カミソリをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)(順次導入)。
極細毛の歯ブラシをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)。(順次導入)
連泊時、ノークリーニングをご希望の方にご用意いたします。(順次導入)
快眠を追求したオリジナルベッド「Cloud fit(クラウドフィット)」
全客室・ロビー、Wi-Fi接続可能
セキュリティに優れた有線LAN接続が可能。※Wi-Fiとの同時利用可。有線LANケーブルはフロントにて貸出を致します。
冷蔵庫
冷蔵庫スイッチ
加湿空気清浄機
電気ケトル
ドライヤー
ハンガー
バゲージラック
分別ごみ箱
靴べら
非常灯
客室オートロック
省エネスイッチ
グラス
アパルームシアター(VOD)視聴無料
客室清掃マグネット
テーブル席
小上がり席
和食取り分けイメージ
洋食取り分けイメージ
和洋食取り分けイメージ
サラダバー
ブレッド
フルーツ・シリアル
ご当地メニュー一例
ご当地メニュー一例
欲張り晩酌セット
晩酌牛タンセット
牛タン炭火焼御膳
天婦羅お造里御膳
たっぷり海鮮御膳
カテキン豚しゃぶ御膳
天丼
白石温麺
天婦羅盛り合せ
御造里盛り合せ
揚げ出し豆腐
漬けマグロのわさび醤油和え
蔵王地養卵の出し巻き卵
三陸産金華さばの開き干し焼き
笹かまぼこの炭火焼き
定義山三角油揚げ
フロントカウンター
1秒チェックイン機
自動チェックイン機:クレジットカード決済/スマホ決済
自動チェックイン機:現金/クレジットカード決済/スマホ決済
24時間営業コンビニエンスストア(1F)
ランドリーコーナー(2F)
製氷機(2F)
ChargeSPOT(スマホ充電レンタル)
ズボンプレッサー(各階に設置)
貸出用毛布
貸出用羽毛枕
貸出用有線LANケーブル(フロントにて貸出)
チェックアウトポスト
無料新聞
アロマディフューザー
AED(自動体外式除細動器)
車椅子(館内用)
新緑の定禅寺通り(写真提供:宮城県観光課)
広瀬川と市街地(写真提供:宮城県観光課)
伊達政宗像(写真提供:宮城県観光課)
青葉城址(写真提供:宮城県観光課)
宮城県美術館(写真提供:宮城県観光課)
せんだいメディアテーク(写真提供:宮城県観光課)
仙台国際センター(写真提供:宮城県観光課)
夢メッセみやぎ(写真提供:宮城県観光課)
西方寺・定義如来(写真提供:宮城県観光課)
仙台泉プレミアム・アウトレット(写真提供:宮城県観光課)
三井アウトレットパーク仙台港(写真提供:宮城県観光課)
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール(写真提供:宮城県観光課)
八木山ベニーランド(写真提供:宮城県観光課)
仙台青葉まつり(写真提供:宮城県観光課)
仙台七夕まつり(写真提供:宮城県観光課)
みちのくYOSAKOIまつり(写真提供:宮城県観光課)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル(写真提供:宮城県観光課)
鳴子峡(写真提供:宮城県観光課)
SENDAI光のページェント(写真提供:宮城県観光課)
泉高原スプリングバレースキー場(写真提供:宮城県観光課)
外観(昼)
外観(夜)
エントランス
五橋駅からホテルまでの道順
改札を出たら左へ曲がります。
突き当りまで直進します。
突き当りを右へ『北3番出入口』。
北3番出入口を出たら直進します。
そのまま真っ直ぐ進みます。
歩道橋まで来るとホテルが右側に見えてきます。
オレンジ色の入口が目印です。お疲れ様でございました。
広さ33㎡/ベッド2台(ベッド幅122cm)
客室の入り口、バスルームの入り口は80㎝以上の幅を確保しています。
深さ40㎝・幅60㎝・長さ140㎝、入り口に段差はありません。
1Fロビーに多目的トイレを設置しております。入り口は80㎝以上の幅を確保しています。
シングル(広さ:約11㎡/ベッド幅:122㎝)
✕
〈
〉
セミダブル(広さ:約12㎡/ベッド幅:122㎝)
✕
〈
〉
ダブル(広さ:約12㎡/ベッド幅:140㎝)
✕
〈
〉
ツイン(広さ:約16㎡/ベッド幅:122㎝)
✕
〈
〉
デラックスツイン(広さ:約33㎡/ベッド幅:122㎝)
✕
〈
〉
内風呂【男性】
✕
〈
〉
内風呂【男性】
✕
〈
〉
内風呂【男性】
✕
〈
〉
内風呂[女性]
✕
〈
〉
内風呂[女性]
✕
〈
〉
内風呂[女性]
✕
〈
〉
露天風呂【男性】
✕
〈
〉
露天風呂【男性】
✕
〈
〉
露天風呂[女性]
✕
〈
〉
露天風呂[女性]
✕
〈
〉
大浴場『玄要の湯』入口(ルームキーで扉が開く、安全なセキュリティシステム)
✕
〈
〉
大浴場 脱衣所【男性】
✕
〈
〉
大浴場 脱衣所[女性]
✕
〈
〉
大浴場『玄要の湯』
✕
〈
〉
バスルーム
✕
〈
〉
バスルーム(デラックスツイン)
✕
〈
〉
シャンプーセット
✕
〈
〉
フェイス&ハンドソープ
✕
〈
〉
ラグジュアリータオル
✕
〈
〉
浴衣
✕
〈
〉
折鶴
✕
〈
〉
スリッパ
✕
〈
〉
煙ふせぐーん(Smoke Guard)
✕
〈
〉
クロラスバリア(除菌・消臭剤)
✕
〈
〉
環境に配慮した素材を使用したハイグレードアメニティセット(順次導入)。
✕
〈
〉
シャワーキャップをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)(順次導入)。
✕
〈
〉
ブラシとコームの2WAYタイプのヘアブラシをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)(順次導入)。
✕
〈
〉
カミソリをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)(順次導入)。
✕
〈
〉
極細毛の歯ブラシをご用意(環境に配慮したバイオマスを使用)。(順次導入)
✕
〈
〉
連泊時、ノークリーニングをご希望の方にご用意いたします。(順次導入)
✕
〈
〉
快眠を追求したオリジナルベッド「Cloud fit(クラウドフィット)」
✕
〈
〉
全客室・ロビー、Wi-Fi接続可能
✕
〈
〉
セキュリティに優れた有線LAN接続が可能。※Wi-Fiとの同時利用可。有線LANケーブルはフロントにて貸出を致します。
✕
〈
〉
冷蔵庫
✕
〈
〉
冷蔵庫スイッチ
✕
〈
〉
加湿空気清浄機
✕
〈
〉
電気ケトル
✕
〈
〉
ドライヤー
✕
〈
〉
ハンガー
✕
〈
〉
バゲージラック
✕
〈
〉
分別ごみ箱
✕
〈
〉
靴べら
✕
〈
〉
非常灯
✕
〈
〉
客室オートロック
✕
〈
〉
省エネスイッチ
✕
〈
〉
グラス
✕
〈
〉
アパルームシアター(VOD)視聴無料
✕
〈
〉
客室清掃マグネット
✕
〈
〉
テーブル席
✕
〈
〉
小上がり席
✕
〈
〉
和食取り分けイメージ
✕
〈
〉
洋食取り分けイメージ
✕
〈
〉
和洋食取り分けイメージ
✕
〈
〉
サラダバー
✕
〈
〉
ブレッド
✕
〈
〉
フルーツ・シリアル
✕
〈
〉
ご当地メニュー一例
✕
〈
〉
ご当地メニュー一例
✕
〈
〉
欲張り晩酌セット
✕
〈
〉
晩酌牛タンセット
✕
〈
〉
牛タン炭火焼御膳
✕
〈
〉
天婦羅お造里御膳
✕
〈
〉
たっぷり海鮮御膳
✕
〈
〉
カテキン豚しゃぶ御膳
✕
〈
〉
天丼
✕
〈
〉
白石温麺
✕
〈
〉
天婦羅盛り合せ
✕
〈
〉
御造里盛り合せ
✕
〈
〉
揚げ出し豆腐
✕
〈
〉
漬けマグロのわさび醤油和え
✕
〈
〉
蔵王地養卵の出し巻き卵
✕
〈
〉
三陸産金華さばの開き干し焼き
✕
〈
〉
笹かまぼこの炭火焼き
✕
〈
〉
定義山三角油揚げ
✕
〈
〉
フロントカウンター
✕
〈
〉
1秒チェックイン機
✕
〈
〉
自動チェックイン機:クレジットカード決済/スマホ決済
✕
〈
〉
自動チェックイン機:現金/クレジットカード決済/スマホ決済
✕
〈
〉
24時間営業コンビニエンスストア(1F)
✕
〈
〉
ランドリーコーナー(2F)
✕
〈
〉
製氷機(2F)
✕
〈
〉
ChargeSPOT(スマホ充電レンタル)
✕
〈
〉
外観(昼)
✕
〈
〉
外観(夜)
✕
〈
〉
エントランス
✕
〈
〉
ズボンプレッサー(各階に設置)
✕
〈
〉
貸出用毛布
✕
〈
〉
貸出用羽毛枕
✕
〈
〉
貸出用有線LANケーブル(フロントにて貸出)
✕
〈
〉
チェックアウトポスト
✕
〈
〉
無料新聞
✕
〈
〉
アロマディフューザー
✕
〈
〉
AED(自動体外式除細動器)
✕
〈
〉
車椅子(館内用)
✕
〈
〉
新緑の定禅寺通り(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
広瀬川と市街地(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
伊達政宗像(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
青葉城址(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
宮城県美術館(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
せんだいメディアテーク(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
仙台国際センター(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
夢メッセみやぎ(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
西方寺・定義如来(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
仙台泉プレミアム・アウトレット(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
三井アウトレットパーク仙台港(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
八木山ベニーランド(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
仙台青葉まつり(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
仙台七夕まつり(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
みちのくYOSAKOIまつり(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
定禅寺ストリートジャズフェスティバル(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
鳴子峡(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
SENDAI光のページェント(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
泉高原スプリングバレースキー場(写真提供:宮城県観光課)
✕
〈
〉
五橋駅からホテルまでの道順
✕
〈
〉
改札を出たら左へ曲がります。
✕
〈
〉
突き当りまで直進します。
✕
〈
〉
突き当りを右へ『北3番出入口』。
✕
〈
〉
北3番出入口を出たら直進します。
✕
〈
〉
そのまま真っ直ぐ進みます。
✕
〈
〉
歩道橋まで来るとホテルが右側に見えてきます。
✕
〈
〉
オレンジ色の入口が目印です。お疲れ様でございました。
✕
〈
〉
手指用アルコール消毒剤をホテル入り口やフロントカウンター等に設置しています。ご自由にご利用ください。
✕
〈
〉
フロントカウンターへ「飛沫飛散防止用衝立」を設置して飛沫感染対策を行っております。
✕
〈
〉
お待ちいただく際は他のお客様との間隔を空けてお並び頂くようお願い致します。
✕
〈
〉
お客さま同士の間隔をあけていただくよう、床には目印のステップシートを設置しております。
✕
〈
〉
フロントにお並びの際は、前のお客様との間隔を空けてお並びください。
✕
〈
〉
全てのお客様と従業員に対し、体温測定を実施しています。
✕
〈
〉
複数の人が手を触れる高頻度接触部位を重点的に清拭消毒しております。
✕
〈
〉
複数の人が手を触れる高頻度接触部位を重点的に清拭消毒しております。
✕
〈
〉
皆様が予防に努め健康を守っていただけますよう、館内にポスターを掲示し注意喚起しております。
✕
〈
〉
キーを投函するだけでチェックアウト完了のため、非接触でのチェックアウトが可能です。
✕
〈
〉
ユニットバス内のメラミンカップを廃止し、個包装の紙コップを設置しています。
✕
〈
〉
広さ33㎡/ベッド2台(ベッド幅122cm)
✕
〈
〉
客室の入り口、バスルームの入り口は80㎝以上の幅を確保しています。
✕
〈
〉
深さ40㎝・幅60㎝・長さ140㎝、入り口に段差はありません。
✕
〈
〉
1Fロビーに多目的トイレを設置しております。入り口は80㎝以上の幅を確保しています。
✕
〈
〉