アパアプリ

ニュース

【LINE友だち限定】映画『生きる LIVING』 特別試写会ご招待キャンペーン【応募受付終了しました】

キャンペーン 2023年03月08日(水)
LINE友だち限定!映画『生きる LIVING』公開記念 特別試写会ご招待キャンペーン

【INTRODUCTION】
黒澤明の不朽の名作『生きる』(1952年)が第二次世界大戦後のイギリスを舞台に蘇る。小説「日の名残り」、「わたしを離さないで」などで知られるノーベル賞作家カズオ・イシグロは、若かりし頃にこの黒澤映画に衝撃を受け、映画が持つそのメッセージに影響されて生きてきたと語る。そんな彼が脚本を手掛け、この鬱屈した時代に新しい『生きる』を誕生させた。
イシグロは、黒澤映画の“何事も手柄が得られるからやるのではない。世間から称賛されるからやるのではなく、それが自分の成すべき事だからやる。”そんな人生観に魅力を感じており、それは、戦後の日本もイギリスも、そして現代においても変わらないと語る。オリジナルの高い評価に怯えることなく、長年抱いてきた戦前・戦後のイギリス文化への憧れを支えに、自分なりの英語の脚本を書いた。
監督には、「イギリスに対して先入観を持たない人物。映画的でありながら新鮮で新しい作品を作り上げることができる人物」として、2011年に『Beauty』(原題)でカンヌ国際映画祭のクィア・パルムを受賞したオリヴァー・ハーマナスに白羽の矢が立った。彼は今作を普遍的で現代に伝えるべき重要な物語だと捉えていた。オリジナルをリスペクトしながらも自分たちのものを作ることにチャレンジしたという。
そして制作チームが、今作を作り上げるのに必要な最初のピースとして決めていたのが、主演のビル・ナイだ。“ビル・ナイが演じる『生きる』の新しい映画”イシグロは、このコンセプトを念頭に主人公ウィリアムズを当て書きした。ビルは、そのことに感銘を受け、脚本について「とても美しく明確で、とても素晴らしい役」と感じたという。イギリスの国民的俳優である彼のその抑制された演技は、作品にとって欠かせない存在となっている。
完成した作品は、世界各地の映画祭にて上映され絶賛の声があがっており、本年度のオスカー候補の1本とも言われている。黒澤明×カズオ・イシグロ。他人がどう思うかではなく、自分が何をすべきか。とても質素で小さな一歩かもしれないが、70年の時を経てもなおこの映画のメッセージは、観るものすべての心に光を灯すだろう。

【STORY】
1953年。第二次世界大戦後、いまだ復興途上のロンドン。公務員のウィリアムズ(ビル・ナイ)は、今日も同じ列車の同じ車両で通勤する。ピン・ストライプ背広に身を包み、山高帽を目深に被ったいわゆる“お堅い”英国紳士だ。役所の市民課に勤める彼は、部下に煙たがられながら事務処理に追われる毎日。家では孤独を感じ、自分の人生を空虚で無意味なものだと感じていた。
そんなある日、彼は医者から癌であることを宣告され、余命半年であることを知る―
彼は歯車でしかなかった日々に別れを告げ、自分の人生を見つめ直し始める。手遅れになる前に充実した人生を手に入れようと。仕事を放棄し、海辺のリゾートで酒を飲みバカ騒ぎをしてみるが、なんだかしっくりこない。病魔は彼の身体を蝕んでいく…。ロンドンに戻った彼は、かつて彼の下で働いていたマーガレット(エイミー・ルー・ウッド)に再会する。今の彼女は社会で自分の力を試そうとバイタリティに溢れていた。そんな彼女に惹かれ、ささやかな時間を過ごすうちに、彼はまるで啓示を受けたかのように新しい一歩を踏み出すことを決意。その一歩は、やがて無関心だったまわりの人々をも変えることになる―

【作品概要】
タイトル: 『生きる LIVING』
出  演: ビル・ナイ/エイミー・ルー・ウッド/アレックス・シャープ/トム・バーク
原  作: 黒澤明監督作品『生きる』
監  督: オリヴァー・ハーマナス
脚  本: カズオ・イシグロ
音  楽: エミリー・レヴィネイズ・ファルーシュ
製  作: Number 9 F
公式HP :ikiru-living-movie.jp
©Number 9 Films Living Limited

【キャンペーン企画内容】
1.【LINE友だち限定】映画『生きる LIVING』3月31日(金)公開を記念して、特別試写会に45組90名様をご招待!
 【応募期間】2023年3月8日(水)~3月21日(火) 24:00
 【応募方法】①アパホテル公式LINEアカウントを友だち追加 ②キャンペーンボタンをタップ ③必要情報を入力し応募完了
 【抽  選】3月22日(水)
 【当選案内】3月22日(水)
 【試写会日】3月25日(土)15:00開場 15:30上映開始
 【場  所】都内某所、23区内(※当選後のご連絡をもってお伝えとさせていただきます)
◎厳正なる抽選の上、当選者を決定します。
◎当選発表は当選のご連絡をもってかえさせていただきます。
◎当選の権利は他人に譲渡したり、換金したりすることができません。
◎賞品に関するお問合せ、抽選内容や当選発表に関するお問い合わせの受付は行っておりません。
◎新型コロナウイルスの感染拡大状況により、試写会の開催が困難になった場合は、当選者様のご住所宛てにムビチケ前売券をお送りさせていただきます。予めご了承の上ご応募ください。
■政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、イベントを運営しております。
■本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。
■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。
■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。
■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。
■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について、受付時および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。
■新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、イベント内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。
■ご登録の氏名・連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。
■場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 新型コロナ感染症予防対策は、政府や関係省庁、自治体などからの新たな情報発表がなされた場合は、その内容により対策を追加及び変更する場合がございます。
■場内でのご飲食は禁止とさせていただきます。

2.全国のアパホテルにて映画『生きる LIVING』を告知
映画『生きる LIVING』の予告編映像を全国のアパホテルフロントで放映!
さらにお部屋には映画チラシを設置!

【実施期間】2023年3月8日(水)~4月7日(金)
※チラシは無くなり次第終了となります
※一部ホテルでは実施しておりません