衛生管理基準の強化による
新型コロナウイルス(COVID-19)対策について
アパホテルの取り組み
アパホテルでは、お客様へ安心・安全な滞在を提供するため全国に「特別衛生検査官」を配置し、社内に「衛生検査組織」を新たに発足し、「接触感染、飛沫感染対策を強化した衛生基準」に基づく消毒・清掃管理の強化や最先端のIT導入など、多方面から新型コロナウイルス(COVID-19)対策に取り組んでまいります。
衛生面に関する取り組みは動画でもご紹介しております。
【 衛生基準の強化 】
■従業員の予防対策の強化について
- 従業員出勤時のうがい・手洗い、薬剤を使用した消毒、マスクの装着など基本的な予防対策を行っています。
- 従業員へ厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA」のインストールを推奨しています。詳しくは 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)サイトをご確認ください。
■フロント・ロビー、施設内共用部における対策について
- 手指用アルコール消毒剤をホテル入り口やフロントカウンターなどに設置しています。
- フロントカウンターへ「飛沫飛散防止用衝立」を設置して飛沫感染を防止に努めています。
- 複数の人が手を触れる高頻度接触部位(フロントデスク、ドアノブ、電気のスイッチ、電話、タッチパネル、エレベーターのボタン、自動販売機など)を頻度を上げて清拭消毒を行います。
- アパホテル公式アプリ「アパアプリ」上での事前チェックイン(アプリチェックインプラス)の促進および自動チェックイン機(電子決済にも対応)の導入によるスピーディなチェックインが可能です。
- ルームカードキーを投函するとリアルタイムでチェックアウト処理が自動で行われるエクスプレスチェックアウトポストを設置しています。(追加精算がない場合、チェックアウト時のフロント立ち寄り不要)
- 一部ホテルと今後の開業ホテルにおいて、空気中の花粉やカビ菌などのウイルスを無効化し、室内の脱臭効果もある「ナノイーX搭載エアコン」を導入しています。
- 大浴場を有する一部のホテルと今後の開業ホテルにおいて、客室のテレビ画面で、大浴場の混雑状況を表示しております。(混雑時を避けてご利用をお願いいたします。)
■客室内における対策について
- 清掃時における換気を徹底します。
- 複数の人が手を触れる高頻度接触部位(照明スイッチ、ドアノブ、テレビリモコン、空調パネルなど)を重点的に清拭消毒いたします。
- ユニットバス内のメラミンカップに代わり、個包装の紙コップ・使い捨てスリッパを導入設置しています。
- 一部のホテルと今後の開業ホテルにおいて、空気中の花粉やカビ菌などのウイルスを無効化し、室内の脱臭効果もあるナノイーX搭載エアコンを導入しています。
■直営レストランにおける対策について
- レストラン入口、キャッシャー、料理ボードにお客様の使⽤できる消毒液を設置しています。手指消毒していただいた上でのご入店をお願いしております。
- キャッシャーへ「飛沫飛散防止用衝立」を設置して飛沫感染防止に努めております。
- 高頻度接触部分(キャッシャー、ビュッフェボード等)を、消毒液を用いて定期的に清拭消毒しております。 またテーブル、座席についても、次のお客様をご案内するまでの間に清拭消毒を行っております。
- ビュッフェ提供店舗において、お食事中以外のマスクの着用および料理をお取りになる際の使い捨て手袋の着用を必須とさせていただいております。
- ビュッフェ提供店舗において、料理やトングの差替え・交換頻度を高めてご提供いたします。
【お客様へ感染予防対策に関するご協力のお願い】
- 来館時の検温にご協力をお願いしております。
- 館内設置のアルコール消毒剤による手指消毒の実施、可能な限りマスク着用をお願いしております。
- 発熱や咳・咽頭痛の症状が確認された際は、保健所や医療機関からの指示に従うとともに、客室内での待機や外出を控えるようご依頼をさせていただく場合がございます。
- 大浴場や飲食施設等の共用施設において、人数制限や時間制限をさせていただく場合がございます。
- ご旅行の際は『新しい旅のエチケット』を意識いただき、安心して楽しい旅におでかけください。
- スマートフォンを利用されている方は新型コロナウイルス接触確認アプリの利用にご協力をお願い致します。詳しくはGoToトラベル旅行者向けサイト「GOTOトラベル事務局公式サイト」をご確認ください。