3階レストラン
レストラン ラ・ベランダ
みなとみらいの景色を見ながら食事ができるビュッフェレストラン GRAND BREAKFAST『YOKOHAMA』朝食・ブランチでは地産地消をテーマに神奈川県産の食材を使った料理を中心に和食・洋食料理をご提供。ディナーではみなとみらいの美しい夜景を見ることもできます。お子様連れのお客様向けに使い捨てスタイ・お子様用食器類・子供椅子のご用意もございますので、レストランスタッフにお声掛けくださいませ。
■営業時間 ブランチ 6:30~14:00 ※90分制 ディナー 17:30〜21:30 ※土日祝90分制 メニューを見る
詳細はこちら1階レストラン
アパ社長カレー 横浜ベイタワー店
おかげさまで1,300万食突破!!
【アパ社長カレー】
選び抜いたオリジナルスパイスとまろやかなソースを贅沢に使い、じっくり煮込んだ牛肉と野菜の自然な甘みを引き出した深みのある味わいです。アパホテル発祥の地、石川県の金沢カレーをベースにキャベツを添えるとさらにおいしくなるカレーに仕上げました。アパホテル社長が自信を持ってお奨めする一皿です。カレー全品、千切りキャベツを添えて提供いたします。
■営業時間
【朝】7:00〜9:30
【昼】11:30〜15:30
【夜】16:30〜20:00
■席数
11席 ※TAKE OUT可
メニューを見る
35階レストラン
KITCHEN MANE(キッチンメイン)
歴史が色濃く残る街 横浜・馬車道に位置するKITCHEN MANE
四季折々の自然のめぐみを大切に、感謝の気持ちと共に、暮らしの中で昔から受け継がれてきた日本の食文化である"和食"のコースをご用意いたします。
■営業時間
【朝食】7:00~11:00
【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:00)
■7月営業日
【朝食】1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、20日、21日、22日、24日、25日、27日、28日、29日、30日、31日
【ディナー】4日、5日、6日、11日、13日、14日、15日、18日、21日、25日、31日
1階レストラン
ブルワリーレストラン「REVO BREWING(レボ・ブルーイング)」
クラフトビール醸造所併設レストラン。
常時20種類の生ビールが楽しめます。
店内はレストランとバーに分かれています。
バーエリアではキャッシュオンで一杯のドリンクから気軽に楽しむことができます。
レストランはみなとみらいの夜景が広がる特別な空間です。季節ごとの食材を大事な人とゆっくりお楽しみください。
■営業時間
【ランチ】平日 11:30~15:00(L.O14:00)
【ディナー】平日 17:00~23:00(L.O22:00)
土 11:30~23:00(L.O22:00)
日・祝 11:30~22:00(L.O21:00)
※土日祝は通し営業
【バー】月~金 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:00)
土 11:30~23:00(L.O22:00)
日・祝 11:30~22:00(L.O21:00)
【休業案内】
7月21日のランチ営業はお休みいたします。
1階カフェ
Vee Sweets CAFE(ビースイーツカフェ)
フェアトレードのスペシャルティコーヒーと、100%プラントベース&グルテンフリーのヘルシースイーツ、フードメニューをご⽤意しています。
ゆっくりと広い店内でおくつろぎください。
すべてのメニューが、ヴィーガン、ハラール、アレルギーフレンドリー。
お⼀⼈でのリモートワーク利⽤、ご家族、⼤⼈数でのご利⽤も可能です。
外のテラス席からは、みなとみらいの景色が一望できます。また、ペット用のおやつもご用意しております。
■基本営業時間7:00〜17:00(L.O.16:30)
【モーニングメニュー】7:00〜11:30(L.O.11:00)
【グランドメニュー 】11:30〜17:00(L.O.16:30)
1階和食
創作和食レストラン「和善」
高級感漂う和食を居酒屋感覚で!
新鮮な魚介類や四季折々の旬な食材を中心に、居酒屋テイストで和食を楽しめる内容です。
また、日本でもっとも長く愛されてきた麺類であるうどんをコースメニューに加え、より幅広いお客様に楽しんでもらえる様にしました。
本格的な「うどんすき」を楽しめるのも大きな魅力のひとつです。
■営業時間
【ランチ】10:00~15:00
【ディナー】17:00~22:30(L.O.22:00)
1階レストラン
【2025年7月18日オープン!】1階 屋台416RAMEN
2025年7月18日18:00オープン。
【営業時間】18:00~翌2:00(L.O.1:30)
Sigin in with Appleのご利用について
デジタルコンシェルジュ
どのようなことにお困りでしょうか?