アパアプリ

Guidanceご案内

打上花火

特定日には打上花火の開催を致します。会場はイルミネーション(本館から徒歩約7分)会場付近となりますが、ヒルサイドデッキ-TAKIBI-からでもご鑑賞いただけます。

★開催日【20:00打上予定】
7月・・・1日(土)、15日(土)、16日(日)
8月・・・11日(金)、12日(土)、13日(日)、27日(日)
9月・・・16日(土)、17日(日)
10月・・・7日(土)、14日(土)
11月・・・3日(金祝)

焚き火

昼は、日本百名山の妙高山を望む展望広場として、夜は焚火をしながら語らう集いの場として無料でご入場いただけます。 本館から徒歩1分の場所に位置する眺望豊かなエリアにデッキ(椅子)を備えております。 毎週特定日には、アーティストの弾き語りや各種イベントを開催。打上花火の開催日には、こちらからもご覧いただけます。

焚火開催日:7月15日(土)〜11月15日(水)の毎週金、土曜日
※三連休の場合は初日、2日目
焚火開催時間:19時〜21時
イベント開催時間:第一部 19時30分 / 第二部 20時15分
※風速5mを超える場合、天候不良時は焚火の実施を中止いたします。

イベント

夜間にアーティストの弾き語りや各種イベントを開催しております。
開催概要:詳細はこちら

Artistアーティスト一覧

7月15日(土)・16日(日)、9月30日(土)、
10月8日(日)・21日(土) 開催
LadyKeiKei

新潟県出身シンガーソングライター、都内を中心にライブ活動を行う。

2018年にシカゴのDJ Vam PaugamとUKのクリエイターJ.R Hughesと共に初のシティポップ"City Life EP"を制作し、デジタル配信リリース。2022年Gangstaの大ネタを使った"DRIVE"をBCDMG所属MONBEE氏によってリマスターし、デジタル配信リリース。 現在長野市を拠点としライブ活動を展開中。

7月22日(土)開催タカハシナオト

1985年11月27日新潟生まれ。19歳の頃にストリートミュージシャンとして活動開始。

2017年尾崎豊、佐野元春等のキーボーディスト、アレンジャーの西本明サウンドプロデュースでGt福澤和也、BaYUCCO(ex中ノ森バンド)Dr杉山章二丸(exザ タイマーズ)を迎えミニアルバム「ちいさな幸せみつけた」をリリース、新潟LOTSにてワンマンライブを成功させる。

7月29日(土)開催山崎 陽子

ピアニスト/キーボーディスト/作・編曲家昭和音楽大学短期大学部にてクラシックを学んだ後、ジャズ、ポップスを専門学校で学びブラジル音楽と出逢い、そのリリカルな旋律とサウダージ(郷愁)感のあるコードサウンド、生命力溢れるリズムに傾倒してゆく。

ソロプロジェクトLaranjaをメインに他、楽曲提供、CM、アーティストLive/レコーディングサポート等で活動中。
これまでにLaranja名義でアルバム、シングルを数曲リリース。

8月5日(土)、10月28日(土)ルゥハルべ

新潟県小千谷市出身で、佐渡市在住のシンガーソングライター。ウクレレとギターの弾き語り。

2013年より各地を歌いながらまわる旅をはじめ、ライブツアーの他に、好きな地域に住み込み活動 する多拠点型の歌う旅人。CDの売り上げの一部を 寄付するなど、地域に密着した活動を行なっている。現在は佐渡に生活の拠点を置き、ずっと良い歌を 作っていくため、日々を送っている。

8月11日(金)開催かせはるか

新潟県小千谷市出身で、佐渡市在住のシンガーソングライター。ウクレレとギターの弾き語り。

2021年6月にデジタルリリースした新曲『ミッドナイトパラダイス』がiTunesStoreのJ-POPトップソングランキングで12位を記録した長岡出身のソングライター。2021年10月ソロのライブ活動休止。2022年春からユニットプロジェクト『e-Necca!』本格始動

8月12日(土)、9月9日(土)開催かえで

新潟県上越市出身の女子高生シンガーソングライター

8月26日(土)開催保倉川太鼓

新潟県東頸城郡浦川原村(当時)を活動の拠点として太鼓愛好会を発足し、平成3年に持ち曲の名をとり保倉川太鼓と名乗り始める。以来、様々なイベントや、祝いの席などで太鼓を演奏してきた。趣味愛好会を活動の域を超え、和太鼓を学び親しむ過程の中で、会員相互の親睦を深めるとともに、地域の振興や発展並びに社会貢献に寄与、さらに次世代の健全育成に重点をおいた取り組みを行っている。

8月27日(日)開催小野 雄大

1990年7月9日生まれ、新潟県新潟市出身。 弾き語りライブを中心に東京都内のライブハウスで 活動を続け、2020年6月にはバンド編成で初の全国 流通盤「素粒子たち」を発売。 日本最古級の映画館”高田世界館”でのイベント開催や アーティストを集めた合唱企画”MOON CHORUS SESSION” を主宰するなど表現の幅を広げている。 たまにCMなどの仕事も。 風のような歌で肌を感性を 空間をビリビリさせたい。

8月27日(日)開催フラダンス(ハーラウ・フラ・オ・リハウ)

1998年、ハワイ伝統のフラとアロハ精神に魅せられ、上越市にハーラウを開校。
クムフラ・ティアレ・ノエラニ・カアイナに師事し、2年に1度のホイケや年に数回クムからの直接指導もあります。カルチャークラス、スタジオクラスは入門からインストラクターコースまであり、基本を重点にカヒコ・アウアナともにハワイ伝承本格的なフラを指導継承しています。フラ・ホオラウナ・アロハ2017、2019年、総合優勝をはたしました。

9月2日(土)開催シオン

現役高校生シンガーソングライターとして今全国各地から話題をあつめている現在、あらゆるライブイベントからオファーが殺到ライブ活動にも力を入れている声を武器に自身の想いを唄っている。

9月9日(土)・23日(土)開催X'Twins~エックスツインズ~

難聴者のFmoのギターUtaの手話ソング。主にYouTube、InstagramをはじめとしたSNSでの配信活動を実施。結成して一年半程。

9月17日(日)開催桜フレンズ

上越市のボーカル小林希さんと、妙高市のアルトサックス丸山明美さんのデュオです。 最新のポップスから懐かしの昭和歌謡まで、幅広く演奏します。ボーカルとサックスによる二重奏のハーモニーをお楽しみください。 Youtube「希チャンネル」で活動中。

10月14日(土)開催瀬谷佑介

東京都出身。新潟県上越の人里離れた山奥在住。農夫(自然栽培で米と野菜)。音楽を土と空から実らせるシンガーソングライター。FMみょうこうラジオパーソナリティ。「瀬谷佑介の我が家から」毎週放送中。Spotify、Apple Music他、各サブスクリプション、YouTubeにて楽曲配信中。

11月4日(土)開催今井 竜

アパホテル&リゾート加賀片山津温泉 佳水郷の2階 ラウンジで専属歌手として20年余りアコースティックギター弾き語りライブ を開催しており、幅広いジャンルの歌はどの世代の お客様にも好評です。ファンも多く、ライブ目当てのご宿泊もよく頂いております。アパホテル社長のCDリリース曲『能登の夜叉』や佳水郷オリジナル曲の作曲も手掛けています。感情深い歌声やロングトーンの魅力で心を打つ音楽をお届けいたします。

11月11日(土)開催lemon flavor

女性2名、男性1名のユニットです。
やさしい女性ボーカルが、ウクレレとギターの魔法の音楽に乗せて、ハワイアンとJ-POPの魅力をお届けします。フラビートで踊り、懐かしいJ-POPを楽しむ、あなたの音楽の旅へようこそ。